企画展 詳細

企画展 vol.35
福岡にいるぬいぐるみ展vol.3
2025.11.4.Tue ~ 2025.11.30.Sun
Open 10:00-20:00(L.O.19:00)
入場無料
“よく、かなしかったことを聞いてもらっていますが、たのしいお話しをもっとしたいなあと思います”
“ブラウンが家族を見守っているのか、家族みんながブラウンを見守っているのか、みんなが優しく接している”
”彼女のおかげでSNS上の友人も増え、彼女の服を作っては達成感を得て、少し遠くの旅行にもチャレンジするようになりました“
「福岡にいるぬいぐるみ展」は、そう遠くないところにいる誰かにぬいぐるみを通して想像をふくらませることで、私たちがもっとやさしくなれたらとの思いをこめ、2023年に第1回を開催しました。
これまで70名を超える方々が、自身とぬいぐるみのことを教えてくださり、写真とともに展示をさせてもらいました。冒頭のことばは、その投稿文を抜粋したものです。
第3回となる今年は「つくるたのしみ」がテーマです。
展示やぬいぐるみ販売はもちろんですが、有料エリア内にてぬいぐるみ作りなどを目的に、参加者が自由に集まれるサークル活動もおこないます。
また、ニットデザイナーの三國万里子さんによる書籍『三國寮の人形たち』(TWO VIRGINS)刊行記念として、本書に登場する人形の展示と、三國さんがセレクトした海外の雑貨を販売するヴィンテージマーケットを同時開催します。
期間中は、大切にしているぬいぐるみと一緒に来店すると有料エリアへの入場料が220円引きになる「ぬいぐるみ割」を実施します(学生割引との併用はできません)。
ぜひご一緒にお越しください。
■企画展「福岡にいるぬいぐるみ展 vol.3」概要
日時:2025年11月4日(火)~11月30日(日)10:00~20:00
【企画展詳細】
1)わたしとぬいぐるみ
投稿フォームに寄せられた、ぬいぐるみの写真と言葉を展示します。投稿は期間中も募集しますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
投稿フォーム:https://forms.gle/xdMshRM67x2mRwx58
![]()
![]()


2)『三國寮の人形たち』刊行記念 ヴィンテージマーケット
大人になってから人形と出会い直し、休日やちょっとした合間に人形たちの洋服を編んだり縫ったりするのが、かけがえのない時間になっているという三國万里子さん。著書『三國寮の人形たち』には、寮母の“まりこさん”(三國さん)のもとで暮らす人形たちの日々や、人形にまつわるエッセイなどが収録されています。
そんな同書とのコラボレーションにより、会場ではサイン本の販売のほか、本書に登場するアンティークドールや洋服の展示と、三國さんがセレクトした海外雑貨を販売するヴィンテージマーケットを行います。Lundby社のミニチュア家具やSteiff製のぬいぐるみ、1970年代旧ソ連製のベビーシューズ(インテリア靴)など、普段はなかなか手に入らない貴重な雑貨も揃います。


3)ぬいぐるみ展示販売
3名のぬいぐるみ作家さんによる展示販売と、絵本に登場するキャラクターのぬいぐるみ販売を行います。一点ものの、個性あるぬいぐるみたちにぜひ会いにきてください。
hyanahyuさんによる かきもちくん、チューリップちゃん
かきもちくん:https://www.instagram.com/kakimochi_kun/
チューリップちゃん:https://www.instagram.com/tulipclub_friends/

縫いぐるみ企画室縫星さんによる、餃子や肉まんのぬいぐるみ
https://www.instagram.com/nui_housei/

umaretekitanoyoさんによる編みぐるみ、巾着など
https://www.instagram.com/umaretekitanoyo/

4)活動イベント「ぬいぐるみサークル」
期間中、毎週金曜日の夕方(17:00~20:00)に、誰でも自由に参加できる「ぬいぐるみサークル」の活動を行います。ぬいぐるみ作りはもちろん、ぬいぐるみにまつわる小物や本を作ったり、ぬいぐるみ仲間とお話したり、思い思いにお過ごしください。
※有料エリアの一角を会場とします。ご参加にあたっての申し込み等は不要ですが、滞在時間に応じた入場料を、当日店頭にてお支払いください(途中参加・途中退室自由)。
該当の時間は展示担当スタッフが在店予定ですが、それ以外の時間のご利用ももちろん歓迎致します。
■本件に関するお問い合わせ
文喫 福岡天神(株式会社ひらく) 担当:天野
TEL 092-717-5180
E-mail:bunkitsu_tenjin@nippan.co.jp
お知らせ